弁護士法人丸の内国際法律事務所の理念
弁護士法人丸の内国際法律事務所は、事件解決することだけではなく、「依頼者様を第一に考え、風通しの良い関係を構築して、二人三脚で事件解決をすること」を大切にしている法律事務所です。
瀬辺勝の経歴
昭和34年3月|名古屋大学付属高等学校卒業
昭和39年3月|早稲田大学 法学部卒業
昭和43年10月|司法試験合格
昭和47年4月|名古屋弁護士会 弁護士登録
昭和64年(平成元年)|名古屋弁護士会副会長
平成12年頃|常議委員会議長
弁護士法人丸の内国際法律事務所の主な取扱事案
①国際ロマンス詐欺
②SNS / マッチングアプリ詐欺
③FX / 株式投資詐欺
④投資 / 仮想通貨詐欺
⑤マルチ商法詐欺
⑥ポンジスキーム詐欺
⑦副業詐欺
LINEや電話から24時間365日相談でき、着手前の事前調査、詐欺かどうか分からない場合も相談の対応をしております。
また、着手から解決まで平均2ヶ月とスピード感のある仕事をしています。
弁護士法人丸の内国際法律事務所が見据える未来図とは
詐欺被害は、犯人が不明であることが多いため警察での対応には限界があり、泣き寝入りすることが多いと思います。
しかし、ただ泣き寝入りするのではなく、弁護士に相談したらもしかしたら返金の可能性に光が見えてくるかもしれないと思ってほしいのです。
私たち弁護士のミッションは、詐欺被害に遭われた方々が、「どこに相談するべきか、正しい対応が何か」を世間に浸透させていくことだと考えています。
被害に遭う方々にとっては初めての経験ですから、いざ被害に遭ったらパニックになってしまいます。
被害に遭ったときに、解決策として弁護士が思いつくように世間に浸透させ、より多くの方の詐欺被害の事件解決ができるように努めていきます。
弁護士や法律事務所は、敷居が高いわけでも、相談しにくいわけでもありません。
被害に遭われた方に真摯に寄り添い、法の力でもって事件解決を目指していきます。